仕事初め

2008年1月4日 お仕事
今日からお仕事。
早速、重めの問い合わせがあり、周りも巻き込んで大騒ぎしたら、「勘違いでした」との事。大事にならなくてよかったけど、疲労が倍増しました。

あと、夕方から席替えがありました。
うちの班は、休みの人が半分位いて、これもつかれました。まったく、正月早々になにやらせるんでしょう。

昔は、着物来て出社して午前中に顔合わせしたら半ドン(最近の子に通じない言葉)で帰っていたので、ずいぶんと時代が変わったなぁと思います。

年季が明けた

2007年11月28日 お仕事
今日、仕事の完了報告ができた。
これで、6月からの怒涛のような作業は一段落する。
(昨日の残業は、前日に資料作ってたからなんですが、前日って、余裕なさすぎですよね)

同僚に、「やっと年季が明けたね〜」と言ったら、「年季って言葉自体が分からない。」だって。
若い子じゃなくって、です。
いや、ビミョ〜に違う使い方してるけど、最近こんな事が多すぎ
英語の前に、日本語を覚えてほしい。
上司は、要求が高い。
今日も、22:30まで仕事してました。
つくづく、彼女のようなバイタリティが欲しいせです。

その上、今日は緊急時の連絡先の携帯電話当番だしなぁ‥
脱力。はぁ。

お気に入り日記の更新

日記内を検索