ISBN:4033312307 単行本 酒井 駒子 偕成社 1999/11 ¥1,050 「ママあのね…きのうのよるね」 ベッドに入ってママに見つめられながら少しずつ眠りに誘われていく1日のうちで一番穏やかなとき、ぼくがママに語りはじめる。昨日の夜、ぼくのところにやってきたくまの子「よるくま」とぼくの一夜のお話。いなくなってしまったよるくまのお母さんを一緒に探しに行く冒険物語。
ムチャクチャ可愛いですよ、これ。
姪が産まれたので、あげてしまったのですが、妙に教訓臭くないし、無茶なことしてないし、お勧めです。
子供向けの絵本が好きなのですが、こう、楽しいのが好きです。
ムチャクチャ可愛いですよ、これ。
姪が産まれたので、あげてしまったのですが、妙に教訓臭くないし、無茶なことしてないし、お勧めです。
子供向けの絵本が好きなのですが、こう、楽しいのが好きです。
夢の島 (講談社文庫)
2007年11月3日 読書
ISBN:4062758105 単行本 大沢 在昌 講談社 2007/08/11 ¥880
友人から借りたのですが、本のボリュームと値段から鑑みて、ちょっと物足らなさを感じます。
主人公も、自分の秘密計画を恋人や友人に話しまくりで、今時のラノベの主人公なら、絶対にしないよなぁ‥とか思いながら読みました。
女性オタクの視点からは、主人公を助ける、杉並さんが美味しかったです。
海外旅行にいく飛行機の中とかで、読むには最適かな。
一応、楽しいエンターテイメントでしたから‥
友人から借りたのですが、本のボリュームと値段から鑑みて、ちょっと物足らなさを感じます。
主人公も、自分の秘密計画を恋人や友人に話しまくりで、今時のラノベの主人公なら、絶対にしないよなぁ‥とか思いながら読みました。
女性オタクの視点からは、主人公を助ける、杉並さんが美味しかったです。
海外旅行にいく飛行機の中とかで、読むには最適かな。
一応、楽しいエンターテイメントでしたから‥
本が好きだ。
コンテンツも好きで大事だけれど、紙に印刷されて、製本された状態が好きだ。
このコミックは、そんな趣味を持つ人たちの4コママンガです。
ホラーはあなり読まないので、ホラーの話は分からないところもあったのですが、それ例外は、ほぼ90%は理解できました。
でも、友人たちには、評判悪いんです。理解するのが、大変だそうです。そうかなぁ?
コンテンツも好きで大事だけれど、紙に印刷されて、製本された状態が好きだ。
このコミックは、そんな趣味を持つ人たちの4コママンガです。
ホラーはあなり読まないので、ホラーの話は分からないところもあったのですが、それ例外は、ほぼ90%は理解できました。
でも、友人たちには、評判悪いんです。理解するのが、大変だそうです。そうかなぁ?
最近のドラマ化で、読んでいる方も多いかと思いますが、
凄く面白いです!
前2作が短編集だったので、トリックとキャラの面白さは分かったのですが、これは長編なので、人物の内面がよく分かります。
特に草薙刑事の人となりがよく出ていると思います。
そして、思いもよらないトリックが用意されています。
このトリックは、かなり驚きました。
今回のドラマのキャストで映画化が決まっているそうですが、草薙刑事がちょっと変なので、(女性・柴崎こうをキャスティングする為に、あんな人になちゃったんだと思う。)あのままだと、ちょっと嫌だなぁ
凄く面白いです!
前2作が短編集だったので、トリックとキャラの面白さは分かったのですが、これは長編なので、人物の内面がよく分かります。
特に草薙刑事の人となりがよく出ていると思います。
そして、思いもよらないトリックが用意されています。
このトリックは、かなり驚きました。
今回のドラマのキャストで映画化が決まっているそうですが、草薙刑事がちょっと変なので、(女性・柴崎こうをキャスティングする為に、あんな人になちゃったんだと思う。)あのままだと、ちょっと嫌だなぁ
コメントをみる |

やっと、日記が書けます。
2年前にパソコンが壊れ、昨年の今頃、このW-ZERO3を買ったのですが‥
まず、URLが分からないし(気づけば単純だったけど)
そこを見つけ出した後も、なぜか、入れなくて、今日がやっと再デビューになりました。
逆に、今日ここには入れたことが不思議な気がします。
入力がしにくいのですが、暫く頑張ってみようとおもいます。
2年前にパソコンが壊れ、昨年の今頃、このW-ZERO3を買ったのですが‥
まず、URLが分からないし(気づけば単純だったけど)
そこを見つけ出した後も、なぜか、入れなくて、今日がやっと再デビューになりました。
逆に、今日ここには入れたことが不思議な気がします。
入力がしにくいのですが、暫く頑張ってみようとおもいます。
お気に入り? 負け犬のなんでも屋
2005年3月30日 読書
ISBN:4048537792 コミック 菅野 彰 角川書店 2005/04/01 ¥588
やぁ、買ったばかりなのですがね。
笑った笑った。
人生負け組みの男性3人で始めた”なんでも屋”に、モトの妻やらあふれる才能を持つ(が、生活能力は0)な男やらが現れて、スラップスティックな騒動を繰り広げる。でも… ってところでホロリとさせられちゃっいました。
ジャンルで言えばBLなんでしょうが、全くエロくはありませんので、男性でも読みやすいと思います。
ま、笑いが止まらなくて電車の中では読めませんがね。
やぁ、買ったばかりなのですがね。
笑った笑った。
人生負け組みの男性3人で始めた”なんでも屋”に、モトの妻やらあふれる才能を持つ(が、生活能力は0)な男やらが現れて、スラップスティックな騒動を繰り広げる。でも… ってところでホロリとさせられちゃっいました。
ジャンルで言えばBLなんでしょうが、全くエロくはありませんので、男性でも読みやすいと思います。
ま、笑いが止まらなくて電車の中では読めませんがね。
コメントをみる |

お気に入り? しゃばけ
2005年3月29日 読書
ISBN:4104507016 単行本 畠中 恵 新潮社 2001/12 ¥1,575
最近の”お気に入り”の一つです。
妖怪を遊び相手に成長した大店の若旦那が、主人公の物語です。
主人公の造詣が、やや子供っぽいのですが、全体を通して読むと違和感も無く、読み物として楽しく読めます。
特にすきなのは、家鳴りの妖怪で、顔の怖い小鬼ですが、臆病で可愛い存在です。
ちなみに、ファンタジーノベル大賞を受賞しています。
>ALL
皆様、お久しぶりです。
この日記サイトって、書き込もうと思うと、入れないんですけど…
日頃の行いが悪いんでしょうか…
最近の”お気に入り”の一つです。
妖怪を遊び相手に成長した大店の若旦那が、主人公の物語です。
主人公の造詣が、やや子供っぽいのですが、全体を通して読むと違和感も無く、読み物として楽しく読めます。
特にすきなのは、家鳴りの妖怪で、顔の怖い小鬼ですが、臆病で可愛い存在です。
ちなみに、ファンタジーノベル大賞を受賞しています。
>ALL
皆様、お久しぶりです。
この日記サイトって、書き込もうと思うと、入れないんですけど…
日頃の行いが悪いんでしょうか…
コメントをみる |

ヒトゴトではありません
2005年2月7日 時事ニュース
02月07日付 ニュース 社会の報道「雑誌の重みで2階の床抜けた 東京の木造アパートで住人救出 (chunichi.co.jp)」
1月末に本やコミックを片付けていて、とりあえず段ボール箱に入れたら6箱!!!
いつ、家がつぶれても可笑しくないかも?
1月末に本やコミックを片付けていて、とりあえず段ボール箱に入れたら6箱!!!
いつ、家がつぶれても可笑しくないかも?
コメントをみる |

富豪刑事(秘密日記を書きました!)
2005年1月31日 読書
ISBN:4101171165 文庫 筒井 康隆 新潮社 1983/01 ¥460
深田恭子主演で、TVドラマが放送されていますが…
以前にこの作品の青年マンガの予告か、レビューを見た頃があります。どなたか、ご存知ないでしょうか?
深田恭子主演で、TVドラマが放送されていますが…
以前にこの作品の青年マンガの予告か、レビューを見た頃があります。どなたか、ご存知ないでしょうか?
COLD FEVER
2004年11月18日 読書
あぁ、2ヶ月も書いていない…
前回書いた、この話の載った雑誌は、先月にヤフオクで希望落札価格4000円で出品していた方がいらしたので、そちらで入手しました。ん〜しかし、高額だ。
ちなみに、自分は読んでいません。
BLも好きなんですけど、楽しくてラブラブしている、昔の少女漫画のラブコメみたいな話が好きなで、あんまり暗い話は、パス!です。
と言う訳で、人気作家様ですが、一度も読んでいないという状態。
ともあれ、友人は喜んでくれたので、良かったです。
前回書いた、この話の載った雑誌は、先月にヤフオクで希望落札価格4000円で出品していた方がいらしたので、そちらで入手しました。ん〜しかし、高額だ。
ちなみに、自分は読んでいません。
BLも好きなんですけど、楽しくてラブラブしている、昔の少女漫画のラブコメみたいな話が好きなで、あんまり暗い話は、パス!です。
と言う訳で、人気作家様ですが、一度も読んでいないという状態。
ともあれ、友人は喜んでくれたので、良かったです。
COLD FEVER
2004年9月12日 読書
ブックレビューと言いながら、読んでいません。
では、何でこの本を選んだかというと・・・
この本の後書きに「雑誌掲載時とは結末が違う」とあったらしく、友人より掲載した雑誌を探すようにと頼まれたのでした。しかし、他の友人も色々と探したのですが、これが載った号だけ無い。と
それで、ヤフーオークションを探していたら、この話を含む4話の切り抜きが、開始価格1000円で出品されていたので、友人と相談し私が入札していてのです。
あれよあれよと金額が上がり、最終的には10500円。切り抜きですよ。
もう、マニアってば凄すぎ。
では、何でこの本を選んだかというと・・・
この本の後書きに「雑誌掲載時とは結末が違う」とあったらしく、友人より掲載した雑誌を探すようにと頼まれたのでした。しかし、他の友人も色々と探したのですが、これが載った号だけ無い。と
それで、ヤフーオークションを探していたら、この話を含む4話の切り抜きが、開始価格1000円で出品されていたので、友人と相談し私が入札していてのです。
あれよあれよと金額が上がり、最終的には10500円。切り抜きですよ。
もう、マニアってば凄すぎ。
秘密日記1
2004年8月4日皆様お久ぶりです。
相変わらずこき使われていますが、少し、時間が作れるようになりました。
(午前中に名古屋に出張して、午後から何事も無かったように事務所で仕事をしています。)
相互リンクしている前半の方に、秘密日記を書きました。
後半の方の分は、申し訳ございませんが、明日、書きますのでお待ちください。
では。
相変わらずこき使われていますが、少し、時間が作れるようになりました。
(午前中に名古屋に出張して、午後から何事も無かったように事務所で仕事をしています。)
相互リンクしている前半の方に、秘密日記を書きました。
後半の方の分は、申し訳ございませんが、明日、書きますのでお待ちください。
では。
ソバツユじゃない
2004年6月27日突然、おいしいコーヒーが飲みたくなった。
コーヒー豆を買いに行って、少し高価な豆を購入する。
多めにドリップして、残りを空きペットボトルにつめた。
この状態、蕎麦打ちにはまった叔父が持ってきてくれるソバツユに似ている。
冷蔵庫の中で、間違えそうで心配。
*ある書評が書きたくて、七転八倒中です。
書けたらアップしますね。
コーヒー豆を買いに行って、少し高価な豆を購入する。
多めにドリップして、残りを空きペットボトルにつめた。
この状態、蕎麦打ちにはまった叔父が持ってきてくれるソバツユに似ている。
冷蔵庫の中で、間違えそうで心配。
*ある書評が書きたくて、七転八倒中です。
書けたらアップしますね。
ISBN:4091270611 コミック 田辺 イエロウ 小学館 2004/02/18 ¥410
まぁ、自分でも腐女子だって自覚はあるんだけど、なぜかヤオイ臭のする話を引き当ててしまいます。3巻の犬の妖怪が、ヤオイっぽいのよねぇ。普通の人が読んだら、なんでもないのかなぁ?
友人は、「私が読んでいる最近の漫画には、必ずって言うほどに”へん”なキャラが出てくるような気がする。」と言ってたけれど、やはり嗜好の嗅覚があるのではと思ってしまいます。
☆以下に普通のレビュー。
因縁のある土地で本家争いをしつつ、妖怪退治を行う2つの家系がある。
現在の術者は、主人公の少年と彼より1つ年上の少女で、どちらも中学生で、お互いに好意を抱いている。(この辺が、サンデーっぽい)
かつて、妖怪退治を失敗しそうになった少年をかばった少女は、怪我を負ってしまい、今もその時の傷痕を残している。少年は、自分の為に誰かが傷つかないように、強くなりたいと願っている。
というのが、あらすじです。
少年の術者として人間としての成長や、ちりばめられた数々の謎が興味を引きます。しかし、ちょっとインパクトが弱いんですよ。
たとえば、「鋼の錬金術師」は、”子供でありながら罪を背負った存在”や”七つの大罪”の名を持つホムンクルスと言った謎は、ダークで興味深い。大佐の野望だって、気になる。
この作品も、このアタリで、大きな目標が出てこないと、ちょっと連載として辛いかもしれません。でも、絵もうまいし、頑張ってほしいところです。
なんとなく、『特命高校生』に似ている感じです。
☆Corneille 様
リンクさせていただきました。レビューを参考にさせていただきますね。
まぁ、自分でも腐女子だって自覚はあるんだけど、なぜかヤオイ臭のする話を引き当ててしまいます。3巻の犬の妖怪が、ヤオイっぽいのよねぇ。普通の人が読んだら、なんでもないのかなぁ?
友人は、「私が読んでいる最近の漫画には、必ずって言うほどに”へん”なキャラが出てくるような気がする。」と言ってたけれど、やはり嗜好の嗅覚があるのではと思ってしまいます。
☆以下に普通のレビュー。
因縁のある土地で本家争いをしつつ、妖怪退治を行う2つの家系がある。
現在の術者は、主人公の少年と彼より1つ年上の少女で、どちらも中学生で、お互いに好意を抱いている。(この辺が、サンデーっぽい)
かつて、妖怪退治を失敗しそうになった少年をかばった少女は、怪我を負ってしまい、今もその時の傷痕を残している。少年は、自分の為に誰かが傷つかないように、強くなりたいと願っている。
というのが、あらすじです。
少年の術者として人間としての成長や、ちりばめられた数々の謎が興味を引きます。しかし、ちょっとインパクトが弱いんですよ。
たとえば、「鋼の錬金術師」は、”子供でありながら罪を背負った存在”や”七つの大罪”の名を持つホムンクルスと言った謎は、ダークで興味深い。大佐の野望だって、気になる。
この作品も、このアタリで、大きな目標が出てこないと、ちょっと連載として辛いかもしれません。でも、絵もうまいし、頑張ってほしいところです。
なんとなく、『特命高校生』に似ている感じです。
☆Corneille 様
リンクさせていただきました。レビューを参考にさせていただきますね。
リンクさせていただきました
2004年6月18日☆風嶋みや様:ヒコヒコ様のブックマークから読ませていただきました。
私も、なるしまゆりさんが大好きです。お気に入りは、『少年魔法士』と『レプリカマスター』です。
☆さと様:相互リンクありがとうござました。
私も、なるしまゆりさんが大好きです。お気に入りは、『少年魔法士』と『レプリカマスター』です。
☆さと様:相互リンクありがとうござました。
コメントをみる |

MOTHER(マザー)―The Original Story
2004年6月16日 読書
ISBN:4101166110 文庫 久美 沙織 新潮社 1989/08 ¥660
読了しました。
この作家さんにしては、イマイチに感じてしまうのは、原作GAMEのイベントを盛り込まなければいけないのが、”縛り”になってしまったのかなぁ?
それでも、少女の微妙な感情に揺れや、子供の潔癖さとズルサの描き方は”さすが”です。
真っ赤な装丁が美しい文庫です。
GAMEをしていない自分は、気軽に楽しんで読める物語でした。
読了しました。
この作家さんにしては、イマイチに感じてしまうのは、原作GAMEのイベントを盛り込まなければいけないのが、”縛り”になってしまったのかなぁ?
それでも、少女の微妙な感情に揺れや、子供の潔癖さとズルサの描き方は”さすが”です。
真っ赤な装丁が美しい文庫です。
GAMEをしていない自分は、気軽に楽しんで読める物語でした。
リンクさせていただきました
2004年6月15日なっと(納豆の国から) 様:相互リンクありがとうございます。
さと様:本や図書館に関する内容が面白かったので、リンクさせていただきました。
さと様:本や図書館に関する内容が面白かったので、リンクさせていただきました。
けんさく君ってば
2004年6月13日ちょっと話題になっていて、気になった「空の境界」。
金曜日の夜に、横浜の書店で新書サイズノヴェルの所を探しても見つからなかったので、”けんさく君”を利用したのですが...
これって、ひらがなでの検索のなで、読み方が解らないと探せないんですね。
「そらのきょうかい」だと思ったら、「からのきょうかい」だった・・・
今朝の新聞広告で判明。 ん〜
(6月16日 記入)
金曜日の夜に、横浜の書店で新書サイズノヴェルの所を探しても見つからなかったので、”けんさく君”を利用したのですが...
これって、ひらがなでの検索のなで、読み方が解らないと探せないんですね。
「そらのきょうかい」だと思ったら、「からのきょうかい」だった・・・
今朝の新聞広告で判明。 ん〜
(6月16日 記入)
ハバネロや、ああハバネロや、ハバネロや
2004年6月10日相互リンクさせていただいているヒコヒコ様やヒヨコ様が、「おいしい」とおっしゃっていた『暴君ハバネロ』を食べてみました。
確かに、かなり辛い。でも、おいしい。困った、止まらないよ。
以前に会社でいただいた、富士急ハイランド土産の『絶叫クッキー』は辛くてつらかったのですが、『ハバネロ』は平気で食べていたら、『絶叫クッキー』が駄目で『ハバネロ』が大丈夫なのが理解できないと言われました。
自分でも、ちょっと変かなとは思います。(『絶叫クッキー』はね、甘いクッキーのなかに辛味の刺激があって、口の中がひりひりしました。どっちかというと、唐辛子よりも山椒のような辛味でした。)
確かに、かなり辛い。でも、おいしい。困った、止まらないよ。
以前に会社でいただいた、富士急ハイランド土産の『絶叫クッキー』は辛くてつらかったのですが、『ハバネロ』は平気で食べていたら、『絶叫クッキー』が駄目で『ハバネロ』が大丈夫なのが理解できないと言われました。
自分でも、ちょっと変かなとは思います。(『絶叫クッキー』はね、甘いクッキーのなかに辛味の刺激があって、口の中がひりひりしました。どっちかというと、唐辛子よりも山椒のような辛味でした。)
チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウハナガンガマウグ湖
2004年6月9日「トリビア」を見ていて、不用意に覚えてしまいました。
間違っているかもしれませんが・・・
こんな呪文みたいな物を覚えても、何のメリットもないのに〜
今日の「トリビア」では、『へそくりの隠し場所』が面白かったです。
間違っているかもしれませんが・・・
こんな呪文みたいな物を覚えても、何のメリットもないのに〜
今日の「トリビア」では、『へそくりの隠し場所』が面白かったです。