蕎麦屋が混んでいた
2001年8月29日いつも空いていた蕎麦屋が、やたら混んでいた。相席の上に店内で立って持っている人も!
びっくりして会社で言うと、何でもTV東京の番組で”こだわり”とか”若手”ということで、放送されたらしい。
更に、会社の人が「日常の風景」のところで撮影されたとか…
蕎麦屋だったら、映ってもノープロブレムですね。
びっくりして会社で言うと、何でもTV東京の番組で”こだわり”とか”若手”ということで、放送されたらしい。
更に、会社の人が「日常の風景」のところで撮影されたとか…
蕎麦屋だったら、映ってもノープロブレムですね。
ばったり!!
2001年8月23日会社帰りに和菓子教室に行った。
ワッフルの様なドラ焼きを作る。
で、帰りにダイヤモンド地下街を歩いていたら、テニス仲間のYさんにばったりとであう。
彼も職場は、駅のそばなので合ってもおかしくは無いんですけど…
テニス、 (==)フッ、行ってないな。やってないな。あ〜、テニスしたいなぁ
ワッフルの様なドラ焼きを作る。
で、帰りにダイヤモンド地下街を歩いていたら、テニス仲間のYさんにばったりとであう。
彼も職場は、駅のそばなので合ってもおかしくは無いんですけど…
テニス、 (==)フッ、行ってないな。やってないな。あ〜、テニスしたいなぁ
パン作成用のキット
2001年8月14日千趣会の「パン曜日」はパン作成用のキットだ。
油脂以外の材料はすべてセットされている。
春頃から、頒布に入会して買っていたが、作らずに溜めていた。作ってみたら、楽しい〜
ここで、お教室で買った何度でも使えるクッキングシートがとっても便利!経済的だし、いいですよ。
油脂以外の材料はすべてセットされている。
春頃から、頒布に入会して買っていたが、作らずに溜めていた。作ってみたら、楽しい〜
ここで、お教室で買った何度でも使えるクッキングシートがとっても便利!経済的だし、いいですよ。
夏休み
2001年8月13日計画年休で夏休み
退職した友人の家に、同僚と遊びに行く。
生活を楽しむ為の独居が羨ましい。
彼女もミステリィが好きとのことで、沢山の本がありましたが、海外物が中心で私とは若干の相違がある。
でも、海外物も好きよ。似た名前が泣ければ…(爆)
退職した友人の家に、同僚と遊びに行く。
生活を楽しむ為の独居が羨ましい。
彼女もミステリィが好きとのことで、沢山の本がありましたが、海外物が中心で私とは若干の相違がある。
でも、海外物も好きよ。似た名前が泣ければ…(爆)
試験準備中に限って余計な事をしたくなる
2001年8月5日今日は涼しくて過ごしやすい
昨日の暑さとはうって変わって、涼しい一日。
試験勉強中の身にとっては、とってもありがたい。
さて、気になっている事があります。
本のカバーのの上にかかっている、「××最新刊」とか「○○賞受賞」とか書かれた紙がかかっていますよね。あれって、私は『帯』と言っていたのですが『腰巻』と言う人もいるんですよ。でもね、腰巻って下着のことですよ。言うなればパンツ!そう思うと、口にするのが憚られるんですけど…
それに、きれいなカバー(着物)の上にかかった細い物と思うと、『帯』というほうが、風情を感じます。
資源のことを考えれば、アメリカのペーパーバックのように表紙の直接印刷しちゃうのが一番良いんでしょうけどね。
昨日の暑さとはうって変わって、涼しい一日。
試験勉強中の身にとっては、とってもありがたい。
さて、気になっている事があります。
本のカバーのの上にかかっている、「××最新刊」とか「○○賞受賞」とか書かれた紙がかかっていますよね。あれって、私は『帯』と言っていたのですが『腰巻』と言う人もいるんですよ。でもね、腰巻って下着のことですよ。言うなればパンツ!そう思うと、口にするのが憚られるんですけど…
それに、きれいなカバー(着物)の上にかかった細い物と思うと、『帯』というほうが、風情を感じます。
資源のことを考えれば、アメリカのペーパーバックのように表紙の直接印刷しちゃうのが一番良いんでしょうけどね。
ただいま勉強中
2001年8月4日学生時代は、社貴人になれば勉強やら試験やらから、開放されると信じていた。
しかぁし!!世の中、そんなに甘くないのであった。
会社に入ったら入ったで、資格試験やら社内試験(昇格試験)やらで勉強&試験からは逃れられないのであった。あぁ…
今日、勉強せざるを得なかったのは、今度の火曜日に社内試験があるからです。
勉強している姿としては、床にバスタオルを敷いて300円shopの小さなテーブルと小型扇風機を使って勉強してます。
今年も、なんだか受かるって気がしません。
…いいのかなぁ?…
しかぁし!!世の中、そんなに甘くないのであった。
会社に入ったら入ったで、資格試験やら社内試験(昇格試験)やらで勉強&試験からは逃れられないのであった。あぁ…
今日、勉強せざるを得なかったのは、今度の火曜日に社内試験があるからです。
勉強している姿としては、床にバスタオルを敷いて300円shopの小さなテーブルと小型扇風機を使って勉強してます。
今年も、なんだか受かるって気がしません。
…いいのかなぁ?…
コメントをみる |

まとめて更新!!
2001年8月3日随分とサボっていた日記書きを、まとめて(っても、万能手帳見ながら目立ったことだけしかかけなかったけど)更新しました。
ついでに、別ハンドル名で開いている裏サイト(あっ怪しいぃ〜)からのリンクを張っておきました。
さぁ、本当に月報ベースに成り下がるのか?
これからが正念場です。
ついでに、別ハンドル名で開いている裏サイト(あっ怪しいぃ〜)からのリンクを張っておきました。
さぁ、本当に月報ベースに成り下がるのか?
これからが正念場です。
ひっさしぶりの雨それも豪雨
2001年7月25日降った降った。と喜んだのも束の間、電車がまともに動いて無いじゃんか!!
超満員の京浜東北線で、痛い思いして帰宅しました。
青葉区のほうじゃ、停電もあったとか。
田園都市線も復旧まで数日かかるとか、かからないとか・・・
なんだか、地球も異常な状態ですね。
超満員の京浜東北線で、痛い思いして帰宅しました。
青葉区のほうじゃ、停電もあったとか。
田園都市線も復旧まで数日かかるとか、かからないとか・・・
なんだか、地球も異常な状態ですね。
禁煙の蕎麦屋
2001年7月24日会社の近所で禁煙の蕎麦屋がある。
でも、ビールやつまみになる卵焼きとかも置いている。
昼食に行ったらビールで一杯やっている客がいたが、禁煙と言われていた。
自分は嫌煙家だが、ちょっと気の毒に思えた。
でも、ビールやつまみになる卵焼きとかも置いている。
昼食に行ったらビールで一杯やっている客がいたが、禁煙と言われていた。
自分は嫌煙家だが、ちょっと気の毒に思えた。
パソコンを落とす。
2001年7月23日出先から帰る途中で、パソコンを入れていた樹脂の袋が切れてパソコンが地面とキスしてしまった。
く〜。まぁ、パソコンは無事だったみたいだけどさ。
でもさ、わたしにだって、言い分が・・・ いじけてます。
く〜。まぁ、パソコンは無事だったみたいだけどさ。
でもさ、わたしにだって、言い分が・・・ いじけてます。
コメントをみる |

昨日から今日にかけ、会津(福島県)に出張
2001年7月18日元同僚(随分と先輩ですが)が、馬刺しと日本酒をご馳走してくれました。
馬刺しは、凄いですよ。なんて言ったって、レバーの切り口が立ってるんですから。もちろん、凍ってなんていませんよ。
日本酒も美味い!水も米も良いからだそうですが、進む進む。いったい、何種類の日本酒を出してもらったろう?
ある意味、非常に危険な場所かも知れない。
馬刺しは、凄いですよ。なんて言ったって、レバーの切り口が立ってるんですから。もちろん、凍ってなんていませんよ。
日本酒も美味い!水も米も良いからだそうですが、進む進む。いったい、何種類の日本酒を出してもらったろう?
ある意味、非常に危険な場所かも知れない。
さくらんぼ餅!!
2001年6月27日激うま!!
これって、新子安という横浜のローカル駅の近くにある和菓子屋「桃太郎」の名物なんです。
さくらんぼをギュウヒで包んだだけの物なんですが、激うま。
季節によって、中に入る果物が苺だったり、栗の甘露煮だったりします。
新子安って、ローカルで人があんまり行かないところ
だけど、大黒埠頭に行く道すがらなので、機会があったら寄ってみてください。
(ヨコハマ在住の自分が行かないところに、早々行けないと思うけど・・・)
これって、新子安という横浜のローカル駅の近くにある和菓子屋「桃太郎」の名物なんです。
さくらんぼをギュウヒで包んだだけの物なんですが、激うま。
季節によって、中に入る果物が苺だったり、栗の甘露煮だったりします。
新子安って、ローカルで人があんまり行かないところ
だけど、大黒埠頭に行く道すがらなので、機会があったら寄ってみてください。
(ヨコハマ在住の自分が行かないところに、早々行けないと思うけど・・・)
コメントをみる |

麻疹が流行しているらしい
2001年6月25日会社に来ているヤクルト販売の女性が、1週間程姿を現さなかった。
久しぶりにやってきたところを、訊ねてみたところ、なんと麻疹(ハシカ)にかかっていたとの事。
大人がかかると、大変らしい。
そういえば、最近読んだBL本のあとがきで、高校生の時に麻疹を風邪と診断されて死にかけた。って人がいた。医者も大人がかかってないとは思わないんだって。
みんな、体には気をつけてね。
久しぶりにやってきたところを、訊ねてみたところ、なんと麻疹(ハシカ)にかかっていたとの事。
大人がかかると、大変らしい。
そういえば、最近読んだBL本のあとがきで、高校生の時に麻疹を風邪と診断されて死にかけた。って人がいた。医者も大人がかかってないとは思わないんだって。
みんな、体には気をつけてね。
戦後、女性とストッキングは強くなった。ホントニ???
2001年5月29日朝のラッシュ。満員の東海道線。
みんな、自分の足の置き場を探る。他人の足をなぞるようになる事もある。
そうやって、みんなに足をつつかれて出社してみれば、デンセンばりばりである。
可愛いオープントゥのサンダルが悪かったのか、ストッキングがそんなに強くないのか・・・
どっちにしても、ストッキングって、結構高いんだぞ!
みんな、自分の足の置き場を探る。他人の足をなぞるようになる事もある。
そうやって、みんなに足をつつかれて出社してみれば、デンセンばりばりである。
可愛いオープントゥのサンダルが悪かったのか、ストッキングがそんなに強くないのか・・・
どっちにしても、ストッキングって、結構高いんだぞ!
コメントをみる |

今日は肌寒い
2001年4月23日このまま夏になってくれれば、毎朝服に悩む事もなくなるって言うのに、また肌寒い日になってしまった。ん〜。悩んだ末に、冬のウールのブレザー(赤)を着る。
体温調節はちょうど良かったけど、ちょっと季節外れな感じが否めず、ちょっとブルーがはいる。
みんな結構薄着してるよね。寒く感じたり、風邪引いたりしないのかしら?素足にミュールなんて寒そうで今日はできない。
体温調節はちょうど良かったけど、ちょっと季節外れな感じが否めず、ちょっとブルーがはいる。
みんな結構薄着してるよね。寒く感じたり、風邪引いたりしないのかしら?素足にミュールなんて寒そうで今日はできない。
コメントをみる |

特に何もしなかった日
2001年4月22日いっぱい寝たのに眠くて、特に何もしないで一日を過ごす。
「重機甲兵ゼノン」全4巻(神崎将臣)を読む。
女子高生の制服姿が時代を感じさせる。「鋼」とは全然違うスカート丈。
(4/23記入)
「重機甲兵ゼノン」全4巻(神崎将臣)を読む。
女子高生の制服姿が時代を感じさせる。「鋼」とは全然違うスカート丈。
(4/23記入)
サバランもパン
2001年4月21日今日は、パン教室の日。サバランとナッツパンを作成。
サバランって、ケーキだと思っていたのですが、パンにもあるみたいです。
おいしくきたのですが、飾りつけがちょっとお間抜けになって、センスの無さを露呈してしまった。
ん〜センスがほしい。
で、帰宅したら妹がきていたので、4個のうち2個をあげた。
あのセンスのない飾りつけは、ちょっと恥ずかしいぞ
(4/23記入)
サバランって、ケーキだと思っていたのですが、パンにもあるみたいです。
おいしくきたのですが、飾りつけがちょっとお間抜けになって、センスの無さを露呈してしまった。
ん〜センスがほしい。
で、帰宅したら妹がきていたので、4個のうち2個をあげた。
あのセンスのない飾りつけは、ちょっと恥ずかしいぞ
(4/23記入)
渇望するパキラ
2001年4月20日会社に、高さが2m暗いあるパキラ(観葉植物)がある。
これは、品川に事務所を開設した折に、取引のあるレコード会社のAからいただいたものだ。
この木には、2リットルのペットボトルいっぱいの水を与える。
2リットルともなると、結構な量だ。それでも、パキラの植木鉢は水を吸い込む、吸い込む、吸い込む……
とことん九州するので、受け皿まで水が滲み出すことはない。
このパキラは、乾いている。
これは、品川に事務所を開設した折に、取引のあるレコード会社のAからいただいたものだ。
この木には、2リットルのペットボトルいっぱいの水を与える。
2リットルともなると、結構な量だ。それでも、パキラの植木鉢は水を吸い込む、吸い込む、吸い込む……
とことん九州するので、受け皿まで水が滲み出すことはない。
このパキラは、乾いている。
健康診断
2001年4月18日会社で健康診断がありました。品川の事務所から浜松町の親会社に行って、受診しました。
採血もあったのですが、腕に針が刺さった瞬間に「イデッ!」って行ってしまうくらい、痛かったです。献血とか行っても、こんなに痛いことないぞ。針を抜くときも、同じくらい痛かった。どうも「ハズレ」だったようだ。
せっかく浜松町に行ったので、神明神社(←め組の喧嘩の舞台ね)の裏手にある松平堂という和菓子屋に行き、柏餅と桜餅を購入。事務所の女性で一緒に食べました。
基本的に餡子物が好きなのですが、甘味がくどいのは苦手です。
自然、おいしいお店には通うことになっちゃうのよねぇ。
ちなみに、今19日の午前3時。気持ち悪い〜
採血もあったのですが、腕に針が刺さった瞬間に「イデッ!」って行ってしまうくらい、痛かったです。献血とか行っても、こんなに痛いことないぞ。針を抜くときも、同じくらい痛かった。どうも「ハズレ」だったようだ。
せっかく浜松町に行ったので、神明神社(←め組の喧嘩の舞台ね)の裏手にある松平堂という和菓子屋に行き、柏餅と桜餅を購入。事務所の女性で一緒に食べました。
基本的に餡子物が好きなのですが、甘味がくどいのは苦手です。
自然、おいしいお店には通うことになっちゃうのよねぇ。
ちなみに、今19日の午前3時。気持ち悪い〜
コメントをみる |

キリ番を踏外す
2001年4月17日お友達のTERUMINさんのHPでは、キリ番設定をされていて、今回の設定は22222でした。でもでも、夕方に会社からアクセスしたら22211番。ん〜、リロードの11回連打の誘惑に駆られましたが、ぐっと堪えて立ち去る自分なのでした。
ちなみに、彼女のサイトはWEBコミックなのですが、まるで大河ドラマのような山あり谷ありの架空の国の歴史物です。URLは リンク です。興味のある方はお立ち寄りください。って、ヒトん家の宣伝してどうなる?
弾みで、山繭のショールを購入。色は、アイボリー。値段は、4000円。
ぬまちゃん、お気に入り登録ありがとうございます。恐怖の不定期更新ですがよろしくお願いします。
ちなみに、彼女のサイトはWEBコミックなのですが、まるで大河ドラマのような山あり谷ありの架空の国の歴史物です。URLは リンク です。興味のある方はお立ち寄りください。って、ヒトん家の宣伝してどうなる?
弾みで、山繭のショールを購入。色は、アイボリー。値段は、4000円。
ぬまちゃん、お気に入り登録ありがとうございます。恐怖の不定期更新ですがよろしくお願いします。